世田谷立教会「秋のハイキング」開催のご案内

今秋のハイキングは、横須賀うみかぜの路を歩きます。

「横須賀うみかぜの路ウォーキング」のご案内 

ようやく秋めいてきましたが、皆様方におかれましては、ご健勝のことと拝察致します。

今回は、うみかぜの路を観音埼灯台まで歩きます。台風15号による倒木のため、観音崎公園には入る事ができません。

従って、海沿いのウォーキングを お楽しみいただくこととなりました・

皆様のご参加をお待ちしております。

実 施 日  :   令和元年11月16日(土) 小雨決行

集合場所  :   京浜急行馬堀海岸駅 改札口

集合時間  :   午前10時

費  用  :   交通費、昼食代等各自負担

● お返事は、11月6日(水)迄に、お願いします。

● 参加希望者には、別途詳細案内を送付致します。

本件ご照会先)世田谷立教会ハイキングの会

幹事 高田 郁(℡3300-2939)、山崎 修(℡3428-6059)、林田孝裕(℡090-1853-0694)

【横須賀うみかぜの路の概要】

JR横須賀駅から平成町を経て、走水のボードウォーク・観音崎へ続く約10kmの海辺の散歩道を。「うみかぜの路」といいます。各所から見る東京湾の眺望は素晴らしく、猿島や第1・第2海堡、横浜のランドマークやベイブリッジ、アクアラインや房総半島が間近に見られます。
馬堀海岸には3列に並ぶフェニックスヤシの緑陰道路や市民によるアートペイントの堤防があり、高潮対策としては国内初の面的防護による護岸が造成されています。
走水の高台から見られるダイヤモンド富士は絶景です。

【 世界の船舶が見られる観音埼灯台】

観音崎公園を訪れたら、ぜひ「観音埼灯台」に上ってみましょう。 観音埼灯台は、フランス人のフランソア・レオンス・ヴェルニーが建設した、国内初の洋式灯台。初代のものは、大正11年の大地震で倒壊、二代目は、関東大震災で損壊した   ため、現在のは三代目となっています。平成10年には「日本の灯台50選」にも指定されました。

塔の先端までの高さが19mあり、灯火のすぐ下にある展望台からは、東京湾や対岸の房総半島まで、見事な景色を見ることができます。また、目の前の浦賀水道には、世界の様々な船舶が航行しているので、船好きの方は、望遠レンズを持参すると、バッチリ撮影できるでしょう。

素晴らしい海の風景の他、併設されている資料館では、初代の模型やレンガなど貴重な展示品も見学することができます。

 

本開催案内の内容につきましては、年初に実施しました、イベント案内希望アンケートの結果に基づき、                          案内を希望された会員の方には、既に、個別に案内葉書を発送済ですが、案内を希望をされなかった                               方でも、参加ご希望の方は、上記記載担当幹事まで、お気軽にご連絡ください。

コメントは受け付けていません。